top of page

ウィーン国立音楽大学正教授
シメオン・ピロンコフ氏を招いて行う

指揮講習2024 

日程:2024年5月3日〜5月6日(詳細は下記)

​会場:さいたま芸術劇場

講師:シメオン・ピロンコフ

指揮者・ウィーン国立音楽大学正教授

講師:すぎやま なおき

指揮者・日独楽友協会主宰

元ドホナーニ交響楽団

モラヴィアフィル客演指揮者

オーケストラ:日独楽友協会シンフォニッシェ・アカデミー  

日独楽友協会 指揮講習会は2024年5月3日から6日の間に2つのブロックに分けて行われます。

受講生はブロックごとに参加することができます。

両ブロックを受講する受講生のみ5月6日に、課題曲から1つの楽章または10分程度の作品全曲を通してオーケストラによる修了演奏会を指揮できます。
 

課題はブロックごとに分かれていますが、どのブロックの課題にも初級と中・上級の課題が含まれており、コース分けはありません。受講生自身が、初級と中・上級の課題から自分にあった課題を最低2曲選択して受講してください。
(選択した課題曲は受講申込時にお知らせください。誰も選択しなかった課題曲は取り上げない場合もあります
)。

P1010841_edited_edited.jpg
IMG_5002_edited_edited.jpg

募集対象・受講資格:

指揮講習会の対象は管弦楽、吹奏楽、合唱の指揮者・指導者、指揮者を目指す学生、一般社会人・音楽家。

 

指揮経験、ピアノなど楽器の演奏能力、学歴、年齢等による資格制限はありませんが音楽理論の基礎知識(楽典、簡単な和声、オーケストラの楽器に関する知識)が必要です。聴講はどなたでもできます。

募集定員:各ブロック15名(受講申込者が定員に満たない場合、実習時間を短縮する場合があります)。

申込期間:2023年7月1日より受講希望者が定員に達するまで。

受講、聴講とも2023年7月1日より申込を受け付けます。受付は受講料(聴講の場合は聴講料)の振込み順となります。申込期限は2024年3月31日まで(上記人数に達した場合は期限内でも締め切ることがあります)。聴講の申し込みは開講の1週間前までできます。

​ブロック

日程:2024年5月

3日 9:30〜15:30 アナリーゼとピアノによるレッスン

4日 9:30〜15:30 アナリーゼとピアノによるレッスン

5日 9:30〜15:30 アンサンブルによるレッスン

6日 16:00〜18:30 オーケストラによるレッスン

6日 19:00〜21:30 修了演奏会

課題曲:

ハイドン 歌劇「無人島」抜粋(希望者のみ)上級

ベートーヴェン 交響曲第9番 中級

J.シュトラウスII世=シェーンベルク 皇帝円舞曲 上級

シェーンベルク 浄夜(弦楽合奏版)上級

ブロック

日程:2024年5月

3日 16:00〜21:40 アナリーゼとピアノによるレッスン

4日 16:00〜21:40 アナリーゼとピアノによるレッスン

5日 16:00〜21:40 オーケストラによるレッスン

6日 9:30〜12:00 アンサンブルによるレッスン

課題曲:

ハイドン 歌劇「無人島」序曲 初級

ベートーヴェン レオノーレ序曲第3番 上級

J.シュトラウスII世 青きドナウ 上級

ブルックナー 交響曲第3番(エーザー版)第6番(ハース版)

いずれも中級

ウェーベルン 弦楽四重奏のための「緩徐楽章」初級

時間と内容、課題は変更となる場合があります。

課題曲の版については別途お知らせします。

各受講生は毎日約20分指揮台で指揮演習を受けられます。

ウィーン国立音楽大学正教授 シメオン・ピロンコフ
シメオン・ピロンコフ
I33A0343.JPG
すぎやま なおき

受講生による修了演奏

ブロック1、2を両方受講した場合、5月6日に課題曲から1つの楽章または10分程度の作品全曲を通して指揮できます。会場はさいたま芸術劇場映像ホール、ビデオの撮影または録音もできます。

受講証明・ディプロム

​受講生全員に受講証明書を発行します。指揮の技術が一定レベルに達したとみなされる受講生は最終日にオーケストラとの通し演奏を行うことができ、講師のサイン入りのディプロムが授与されます。

​受賞:アンサンブルとオーケストラを指揮して行うレッスンではコンクール形式で採点を行い、特に優秀とみなされた受講生は2024年にイタリア、またはブルガリアで行われる国際指揮セミナーに招待される他、ウィーンでの演奏会で指揮する機会が与えられます(交通費、宿泊費は参加者の負担となります)。

受講料:

一般 ブロック1 8万円 ブロック2 10万円 

ブロック1とブロック2を両方受講する場合 15万円

25歳未満の大学生と指揮者を目指す中高生 各ブロック共通で1ブロックあたり5万円、但し割引を受けるためにはピアノ、器楽または声楽の演奏と初見視唱、旋律と和音の書き取り試験を前もって受ける必要があります。課題曲については、器楽、声楽の各楽器及び声部について違いますので演奏される楽器または声部をお知らせの上お問い合わせください。演奏と初見視唱はオンラインで行い、合格すれば受講が認められます。旋律と和音の書き取り試験は講習会初日のレッスン開始前に行われ、課題を決める際の参考とします。

聴講料

各ブロックとも1日5000円、ブロック全体は1万円。

申込方法:

2023年12月31日までの受講申込は申込金として受講料の一部50000円、聴講は日数分の聴講料を銀行振込で納入し、下記のフォームのSubject欄に「受講希望」または「聴講希望」と書いて送信してください(ファックスでの申込は不可)。申込金の振込のあった日が申込日となります。残金は2024年3月31日までに振込んでください。なお、2024年1月1日以降に申し込む場合は受講料全額を一括でお振込みください。

受講を取り止める場合の取り消し

(キャンセル)料:

2023年12月31日まで       無料

2024年3月31日まで   50000円

2024年4月1日以降     受講料全額

お問い合わせ・申込

GmailやYahooメールは返信がスパムフォルダに入ってしまう場合がありますのでご確認ください。

携帯電話からメールを送信される方は、PCからのメールを受信できる設定にしてからお使いください。

Your details were sent successfully!

bottom of page